幼稚園入園式!パパ服装の噂は本当?絶対に無地スーツが望ましいのか?
昨日長女の幼稚園入園式に行って来ました!
長女の成長も感じられ親として楽しい時間
を過ごす事が出来ました。
私は、今回入園式の為に新しいスーツを購入
しました。
理由として仕事で使っているスーツは、全て
ストライプ柄のスーツで無地を持っていない
からです。
詳細→幼稚園入園式!パパの服装決まりましたか?激安スーツ購入!
Sponsored Links
本当に幼稚園入園式パパ服装は、無地スーツが良いのか?
インターネットで『パパ入園式スーツ』等で調べて行くと
幼稚園入園式のパパ服装は、スーツでそのスーツも無地が、
望ましいとの情報が多くあります。
そしてジーパン等ラフな格好は、浮いてしまうのでやめた方が、
良い?との情報も多くありました。
しかし実際に今回幼稚園入園式を実体験した感想としてインターネットの
情報は、実際に幼稚園入園式を体験したのですか?と思えるような情報が、
多くある事を知る事が出来ました。
実際に体験して幼稚園入園式のパパ服装は?
無地のスーツを着ているパパは少なかった。
ジーパン参加のパパもいたが、浮いている感じがしなかった。
今回幼稚園入園式を実際に体験をして感じた事です。
幼稚園で状況が異なると思いますが、これが正直な感想です。
ジーパン参加のパパさんも居ましたがあまり違和感も感じませんでした。
感じ方も人それぞれだと思いますが、入園式とはあくまで子供達が主役
で親があまり張り切る必要もないと思いました。
スーツに関しても今回わざわざ新しいスーツを買う必要もないと思いました。
娘の幼稚園入園式参加のパパさんは、ほぼストライプスーツでした。(笑)
まとめ
- パパのスーツは、柄にこだわる必要なし
- スーツ参加が無難
- ジーパンでも違和感は、感じない
お受験で幼稚園入園する場合は、異なると思いますが、自宅近くの私立幼稚園の入園式は、
こんな感じでした。
そもそも幼稚園って幼児が通うところなので何でも作りが、小さいです。その何でも小さい
ところに入園式は、大人も混じり集中するので何をするにも混雑を感じました。
そんな混雑の中他人の服装等を気にしている人は、いないと思います。よって私が実際に
体験した幼稚園入園式パパ服装のおすすめは、
服装は、スーツが無難・柄は、気にする事なし・新しく購入する必要なし
あまり幼稚園入園式の服装は気にせず入園式を楽しむ事が一番重要だと思いました。
人生初親としての幼稚園入園式の体験は、本当に楽しかったです。
昨日入園のしおりを家でママと一緒に見ていたら娘が通う幼稚園の参観日は、月に
1回あるようです。参観日も積極的に行き楽しんで行きたいと思いました。
Sponsored Links
最近のコメント