横浜の桜は何処が綺麗?横浜花見は弘明寺がおすすめ!
横浜市内でも色々な桜の名称がありますよね!
その中でも横浜のお花見で特におすすめなのが、
弘明寺のお花見です。
横浜 桜スポットとして評価の高い地元弘明寺でのお花見が、
高評価されている理由について紹介をして行きます。
Sponsored Links
弘明寺のお花見をすすめる理由
- 桜の多さ
- 桜の綺麗さ
- 交通アクセス
等でお花見場所を選ぶ方が多いと思います。この全てに当てはまる
のが、弘明寺でのお花見です。
弘明寺は、横浜市内の中でもこんな楽しみ方があるの?
と思える色々なお花見を楽しむ事が出来ます。
弘明寺お花見の良いところ
- 公園のお花見を楽しめる
- 川のお花見を楽しめる
- 弘明寺は、国宝なので歴史を楽しみながらお花見楽しめる
- 屋台の出ている数が多い
- アドマチック天国で特集された事のある弘明寺商店街がある
- 夜桜も楽しめる(大岡川ライトアップ)
- 夜桜を楽しみながらみなとみらいの夜景も楽しめる(弘明寺公園展望台)
弘明寺のお花見如何でしょうか?ここまで条件が揃っているお花見スポットは、
横浜市内でもまずありませんし日本全国規模でも見てもかなりレベルが高いと
思いますが如何でしょうか?
弘明寺は、アクセスも良し
弘明寺は、京浜急行の弘明寺と地下鉄の弘明寺があります。
いずれも横浜から10分~15分位の距離なので遠くありません。
基本的に駐車場は、見つけるのが大変なので電車で行く事を
おすすめします。
京急と地下鉄の駅は、離れておりますが、行きは京急で帰りは、
地下鉄にする事により弘明寺商店街を通るので楽しめます。
昨年行った弘明寺お花見写真
弘明寺商店街中央に流れる大岡川の桜を橋の上から撮った写真になります。
大岡川の夜桜です。昨年は、昼間と夜両方家族で桜を見に行きました。
屋台もこんな感じでたくさん出ております。この屋台の多さも大岡川お花見の
魅力でもあります。
まとめ
横浜の桜名所弘明寺の紹介如何だったでしょうか?弘明寺お花見の魅力を感じて
もらえたかと思います。
今でこそ弘明寺は、お花見の時期観光客が凄く増えますが、まだ私が子供の頃は、
桜は、ありましたが、こんなにもメジャースポットではありませんでした。
弘明寺公園は、本当に静かにお花見を楽しめた時代もあります。今は、かなり混雑
している状況ですが、これだけ条件が揃うお花見スポットは、横浜市内では無い
ので混雑するも当然だと思います。
横浜市内の休日のお花見は、今日・明日が最後になると思います。
弘明寺おすすめします。行ってみては如何でしょうか?
Sponsored Links
タグ:お花見
最近のコメント